Find your inner natural beauty...

Blog

ブログ

2020年5月15日
オーロ西大寺店☆ シャンプーの正しい使い方!
23D6B29E-7933-4D92-8FB9-5707C9BDB3B2

こんにちは!

突然ですが、シャンプーって髪を洗う行為だと思ってませんか?
実はシャンプーで髪をゴシゴシ洗うとそれだけでダメージしてる場合もあるんです!
今回はシャンプーの豆知識についてお話しして行きます!
ブログ画像

豆知識1.じゃあどうやって洗えばいいの?

そう!頭皮を洗うんです!!
頭皮には1日で溜まった老廃物や皮脂汚れたくさんついています。それを落としてあげるのがシャンプーです!
指の腹で頭皮をマッサージするように洗い凝り固まった頭の筋肉をほぐす事で、血行促進に繋がり毛根を健やかに保ち健康な毛が生えてくるサポートをします!

豆知識.2朝シャン、夜シャンどっちがいい?

特に男性!
朝急いでたり目覚めが良くなると言う理由で朝シャンをする人が多いと思いますが、実は朝シャンは基本オススメはしません!
1つは頭皮や髪に1日の汚れやスタイリング剤がついた状態で睡眠してしまうと、肌荒れや髪へ摩擦ダメージを与えてしまいます。

2つ目は人間の頭皮は日中の頭皮保護に必要な油分や皮脂を睡眠中などに自分で補う機能があります。
夜頭を洗い、朝ベストな状態の頭皮を朝シャンする事で必要な油分などを過剰に洗い流してしまいます。
ノーバリアの頭皮は乾燥し、フケや痒みに繋がってしまう事もあるのでセット前など朝洗う場合はお湯で流してあげる程度がいいです

豆知識.3シャンプーのお湯の温度って熱い方がいい?

シャワーは40°以上の熱々で洗う派だよ!って言うそこのあなた!
今日から温度を体温と同じくらいの36°〜38°ぐらいに切り替えて下さい!
ちょっとぬるくて物足りないなぁと感じることもあるかとあるかと思いますが、高温は頭皮や髪にダメージを与えてしまいカラーの褪色なども早めてしまいます。

ぬる目の温度で油を優しく落とすことが大切です。
フケや痒みが気になる方は温度を変えるだけで改善される場合もございますので是非試してみてください!!

以上がシャンプー豆知識でした^ ^
少しずつでも実行することで頭皮や髪を健やかに保ちヘアライフを楽しみましょう!
かわいいヘアスタイルやかっこいいヘアスタイルもカラーもパーマも適切なシャンプーがあってこそです☆

是非お試しください^ ^^ ^

New Posts
Archives