Find your inner natural beauty...

Blog

ブログ

2016年2月2日
豊中オーロ 春に向けての色持ち
ぶり

カラーの色持ちをよくするには
こちらの4つの方法がございます。

ぶり

最初にこちらは発酵トリートメント
というもので、カラーやパーマの前に
浸透させていきます。
そうすることによって髪にツヤを
与えて柔らかい髪の毛にしてくれます。

カラーやパーマする前と流す時に
こちらを10プッシュして乳化させていく
という2回にわたるケアをしてくれるので
より効果的で、トリートメントと
一緒にしてあげるのがオススメです。

ぶり

こちらはオーガニック製品で
カラーの前処理剤として
使われており、カラーする前に
髪の毛につけることによって
ダメージを抑えてくれたり
色持ちをよくしてくれます。

ぶり
トリートメントは皆さんご存知だと
思いますが、髪の毛の手触りをよく
してくれたり、内部にも栄養を
いれて行くことによってしっかりとした
栄養のある髪の毛にしてくれます。

なので、色持ちなどもよくなります。

ぶり
普通人の髪の毛などは弱酸性で
できているのですが
カラーすることによってアルカリに
傾いてしまいます。
そうすることによって
色持ちをわるくしてしまいます。
炭酸というのは、そのアルカリに傾いたのを
弱酸性に戻してくれる効果が
あるので色持ちがよくなります。

このような様々なやり方で
カラーを綺麗に保ってみてください☆

アシスタント福井 恵梨

New Posts
Archives