Find your inner natural beauty...

Blog

ブログ

2021年7月1日
豊中オーロ~夏到来まずは背中から引き締め~
3CF3ED76-1035-42A1-8343-BEC7352C913B

こんにちは、松浦です!!
今日はこちらのマシンのご紹介です!

ラットプルダウン&シーテッドローができるマシンです!!
3CF3ED76-1035-42A1-8343-BEC7352C913B
どちらも背中を鍛えるマシンになっていて、
ラットプルダウンは
広背筋・・・脇の下から脇腹あたりまでを逆三角形状に覆っています!!
広背筋の役割は、主に肩関節全体の動き。

*  肩関節の内転:手を大きく外に広げて下げる動き
*  肩関節の伸展:手を体の後ろに持っていく動き
*  肩関節の内旋:手を体の内側に曲げる動き
EDE83679-B8D7-4526-9E1B-922825494386
肩関節の動きに強く影響を与える広背筋ですが
前提として肩甲骨の動きに連動しているのが特徴。
そのため、
ラットプルダウンをする時に肩甲骨を寄せるよう意識することで筋トレ効果がアップします。
広背筋を鍛えることでウエストもメリハリがついて見えるので、
スタイルアップにも欠かせません。
スマートでカッコいいスタイルになりたい人は、
鍛えていきましょう。

僧帽筋・・・背中上部にある背筋の一つで、首から肩甲骨にかけてを覆っている筋肉。

僧帽筋の役割は、主に首周り・肩甲骨の動きをサポートすること。
*  頚部の伸展:頭を後ろに下げる動き
*  肩甲骨の拳上・下制:肩甲骨を上げる・下げる動き
*  肩関節の内転・外転:肩甲骨を内側に寄せる・外側に広げる動き

肩をすくめたり、首を後ろに倒す時、
背伸びや深呼吸などの胸を張る場合や肩甲骨を下に回旋する場合などに使う筋肉で、
衰えてしまうと猫背や肩こりの原因になることもあります。

ラットプルダウンマシンなどを利用しながらしっかりと鍛えることでカッコいい広い背中を作れるだけでなく、肩こりの予防や改善、姿勢の良さなどにもつながります。

トレーニング動画をインスタグラムの方に掲載しています!!
是非そちらもご覧ください!!

#豊中駅大阪ジム#ジムニー女子#ジム#jym#筋トレ#筋トレ女子#筋トレママ#筋トレダイエット#fitness#フィットネス#トレーニング#training#トレーニング女子#orogym#oro#豊中ジム#西海岸風ジム#タフスタッフ#託児サービス付きフィットネス#ウイルス対策#感染症対策#お洒落ジム#女性におすすめ#ママさんダイエット#美尻女子#ヒップアップ#自分磨き#豊中ママ

New Posts
Archives